宮城の登録支援機関・
外国人材紹介

担当者の紹介

Rheza Adwika Putra Ramadhan

「全力でサポートします!」
こんにちは、レザと申します。過去に京都や成田での留学経験が4年程あります。卒業後、一旦帰国しましたが、日本での経験を活かしたいと思い、令和5年8月に、縁あってこのSolveHRに入社しました。インドネシア語、英語、日本語の3ヶ国語を話せます。
インドネシア人に限らず外国人は皆夢を持って来日されますが、その反面、異国の地での一人暮らし生活に、不安や悩みを抱えています。私はその手助けをするためにSolveHRに入社し、外国人が安心して仕事をし、日常生活をエンジョイできるよう全力でサポートしていきます。
よろしくお願いします!

「Full Support!」
Hi! my name is Rheza. I have approximately 4 years of experience studying in Kyoto and Narita. After graduating, I returned to my home country, but I wanted to make use of my experience in Japan. Therefore, in August 2023, I happened to join SolveHR.
I speak three languages: Indonesian, English, and Japanese.
Here in Japan, not only Indonesians but also people from all over the world came to Japan with dreams. However, on the flip side, they carry concerns and worries about living alone in a foreign land. I joined SolveHR to assist with their concerns, and I am committed to providing wholehearted support to ensure that foreigners can work with peace of mind and enjoy their daily lives in Japan.
Thank you!

石田 修

新しくSolveHR株式会社のスタッフに加わりました。外国人の人材を求めている企業様をサポートしながら、外国人の皆様が安心して働ける環境の提供に努めて参りますのでよろしくお願いいたします。

I joined the staff of SolveHR Co., Ltd. newly. While supporting companies seeking foreign human resources, we will strive to provide an environment where foreigners can work with peace of mind.

玉造 啓幸

海外就労の経験を活かし、外国人を雇用したい企業様と日本で働きたい外国人の方の両方の立場を理解し、親切、丁寧なサポートに全力で取り組んでまいります。
よろしくお願いいたします。

Using my experience working abroad, I understand the perspectives between companies that wanted to hire foreign workers and foreigners who wants to work in Japan.
I am dedicated to provide excellent support to both sides. Looking forward to work with you in the future.

佐藤 真珠

外国人を雇用する企業様と、国を越えて働きに来られる外国人の皆さんが安心して働けるように事務員として裏方から全力でサポートします。

As an administrative staff, I will fully support companies that are hiring foreign workers and the foreigners that are coming to work in Japan, helping them feel secure and comfortable in their workplace.

マルセリア

最近は介護に興味を持たられる外国人が沢山いらっしゃいますが、多くの方が生活や仕事の事で、悩みや不安を抱えています。そのような方々の力になりたいと思い、この仕事を志しました。
前職で身に付けた日本語の会話力と、母語で学んだ英語力を活かし、介護関係の方やインドネシアの方に限らず皆さんのお役に立てれば幸いです。よろしくお願いします。