宮城の登録支援機関・
外国人材紹介

春に向けて、2人インドネシア人が来日!

2025/03/18

皆さん、こんにちは。特定技能支援担当者のマルセリアです。

日差しが少しずつ暖かさを増してきましたね。まだ肌寒さも感じる季節ですが、お元気でお過ごしでしょうか。この春、インドネシアから2人の外国人労働者が無事に日本に入国したことを皆さんにお知らせします♪

宮城県の美里町で介護職員として働くことになります。

 

 

 

初めて新幹線を乗りましたね~びっくりするほど早いでしょうね?

インドネシアでは電車を乗ったことないということですが今回の体験はきっと良い思い出になったはずですね!これから日本で沢山の電車と新幹線に乗って、色々な場所を訪れてみてくださいね^^

また、3日間の生活オリエンテーション中で住民登録、口座開設、携帯電話とWI-FI新規契約、入社挨拶も無事で終わりました。最終日には生活で必要な物を買い出しに行きました。

 

     

 

日本のお金の使い方について説明し、特に硬貨や紙幣の種類、支払いの際の基本的なマナーについても教えました。また、近年多くの店舗で導入されているセルフレジの使い方についても詳しく説明し、どのように画面を操作するのか、現金や電子マネーでの支払い方法も教えました。

さらに、食材の買い物に関しても、賞味期限の見方や新鮮な食材の選び方について詳しく説明しました。特に、お二人がイスラム教を信仰されていることを考慮し、豚肉やアルコールを含まない食品の選び方についても紹介しました。日本では、加工食品や調味料の中にも動物由来の成分が含まれていることがあるため、原材料表示の確認方法や、ハラール認証マークがついた食品の探し方についても説明しました。

みんなできるだけ長く日本で就労することを希望しています。仕事を頑張ってくださいね!

日中は暖かい日もありますが朝晩は冷え込みますので、お体にはお気をつけください。

SolveHRでは、外国人労働者の日本での新しい生活を安心で快適に過ごせるように、全面的に全力でサポートしています。

 

 

 

______________

日本は人材不足です。待っても待ってもなかなか応募が無い企業様が圧倒的に多いです。

日本で働きませんか?

企業様におかれましては、特定技能外国人を採用してみませんか?

日本で働くことを夢みて、心待ちにしている若く優秀な人材がいっぱいいます!

遠慮なく、いつでもご相談ください。

登録支援機関・外国人材の紹介に関することは、SolveHRにお任せください。