皆さん、こんにちは。外国人労働者支援担当者のマルセリアです。
東北地方の冬は、雪が降り積もり、凍てつくような寒さが続いております。今年もいよいよ残り少なくなってまいりました。年の瀬も近づき、少し慌ただしくなってきますね~
12月20日に交流会を開催し、8名の方が参加しました!!
インドネシアレストランでおいしい料理を楽しんだ後、外に出て煌びやかなイルミネーションを鑑賞することで、さらに特別なひとときを過ごすことができました。
インドネシア料理は、香辛料が豊富で、フレッシュな素材を使ったバラエティ豊かな料理が特徴です。アヤムバカルやミーゴレンなど、インドネシアの代表的な料理はどれも色とりどりで、味わい深いものばかり。私たちの食事会でも、これらの美味しい料理を存分に楽しむことができました。
食事会は、和やかな雰囲気で進みました。みんながインドネシア料理に興味津々で、料理を囲んでの会話は弾み、まるでインドネシアにいるかのような異国情緒を感じさせる時間でした。
今回の食事会では、特別なメニューとして、インドネシアのスイーツも登場しました。ダダールグルン(Dadar Gulung)は、インドネシア料理のスウィーツで、「ダダール」は薄い生地、「グルン」は包むという意味をもち、クレープに似ているおやつ的な存在です。インドネシア独自の甘さが感じられる絶品でした。
ビンゴゲームを楽しんで、素敵なプレゼントをゲット!
ビンゴゲームは、シンプルで誰でも参加できる楽しいゲームです。そして、その楽しさに加えて、素敵なプレゼントをゲットできるチャンスが待っているとなれば、さらに盛り上がります!
他の人が「ビンゴ!」と叫ぶと、少し気が散ってしまうこともありますが、自分のカードにしっかり集中することが大切です。ワクワクしながら楽しむ!プレゼントはなんだろうね?
食事会を楽しんだ後、仙台で一番有名なイルミネーションの光のページェントを見に行きました。イルミネーションの輝く光は、心を落ち着かせ、穏やかな気分にさせてくれるだけでなく、幻想的な雰囲気の中で素敵な時間を過ごすことができます。イルミネーションを見ながら散歩することは、冬の寒さも忘れさせてくれる特別な瞬間です。
イルミネーションは、ただのライトアップではなく、私たちの心に明かりを灯し、冬の寒さを忘れさせてくれる存在です。美しい光の演出が私たちを包み込み、日常の中で感じる小さな幸せを見つけさせてくれます。きっと、素敵な思い出になりますね。
時間を忘れるほど楽しいひとときでした。交流会後には、参加者から「またインドネシア料理を食べたい」「次回の交流会があったらまた参加したい」といった声が上がるなど、大変好評でした。
今年も多くの素晴らしい瞬間を共有できたことを、心から感謝しております。来年もさらに良い関係を築けるよう、引き続き努力してまいります。どうぞ、健康で幸せな新年をお迎えください。良いお年を!来年もよろしくお願いします!
HAPPY NEW YEAR~^^
_______________________
日本は人材不足です。待っても待ってもなかなか応募が無い企業様が圧倒的に多いです。
日本で働きませんか?
企業様におかれましては、特定技能外国人を採用してみませんか?
日本で働くことを夢みて、心待ちにしている若く優秀な人材がいっぱいいます!
遠慮なく、いつでもご相談ください。
登録支援機関・外国人材の紹介に関することは、SolveHRにお任せください。