宮城の登録支援機関・
外国人材紹介
Language
English
Indonesia
Việt Nam
မြန်မာဘာသာ
特定技能について
私たちについて
ABOUT US
受入までの流れ
FLOW
よくある質問
FAQ
JOB
求人情報
SolveHR
日本語教室
JAPANESE
CLASS
お問い合わせ
INQUIRIES
About SSW
menu
SPECIFIED SKILD
ABOUT US
FLOW
FAQ
INDONESIA
SUPPORT STAFF
PRIVACY POLICY
NEWS
ONLINE
JOB
JAPANESE CLASS
INQUIRIES
About SSW
日本語教室お知らせ
2025/04/25 SolveHR日本語教室 会話クラスをスタートしました
SolveHRの玉造です 日本語教室では、これまでJLPT(日本語能力試験) N3対策授業を中心に学習支援を行ってきました。(毎月第二・第四水曜日)多くの学習者がN3合格を目指して努力する中、「実際に使える日本語をもっと練習したい」「N3はすでに合格しているので別な授業を受けたい」という声も寄せられていました。 そのようなニーズに応えるべく、今月から「会話クラス」を新たにスタートしました! 初回の会話クラスは「病院での会話」をテーマに開催。診察の受付や症状の伝え方など、実生活に即した会話練習を行いました。 当日は10名の参加者が集まり、ロールプレイを通じて、…
⇒続きを読む
2024/11/29 日本語能力試験の対策授業は終わりました!
皆さん、こんにちは。外国人労働者支援担当者のマルセリアです。 今回の授業には8名の方が参加しました。日本語能力試験の対策授業はすべて終わりました! 日本語能力試験N3は、日常の会話や仕事で使う日本語を理解できるかを確認する試験で、中級者向けです。試験では、合計180点中95点以上を取らなければいけませんし、各セクション(言語知識、読解、聴解)でも、60点満点中19点以上を取る必要があります。 試験に向けては、計画的に準備を進めることが大切です。試験日が近づいてきているので、今まで学んできたことを振り返り、特に苦手な部分をしっかり復習しましょう~ 試験の直前には、…
⇒続きを読む
2024/11/25 JLPT(日本語能力試験)N3の聴解対策授業を行いました!
皆さん、こんにちは。外国人労働者支援担当者のマルセリアです。 今年の12月1日に実施されるJLPT(日本語能力試験)に向けて、SolveHR日本語教室では11月21日にN3レベルの対策授業を行いました! 今回の授業には8名の方が参加されました。 日本語能力試験まで、対策授業はあと1回実施します。日本語能力試験の中で一番難しいとよく言われ読解です。特に読解問題では、長めの文章や内容が少し難解な文章が出題されることが多く、速く読んで理解する力が求められます。 次回の対策授業は、2024年11月27日 19:00~、N3読解対策です。 授業に参加で…
⇒続きを読む
2024/11/19 JLPT(日本語能力試験)N3の対策授業を実施しました!
SolveHRの玉造です。 今年の12月1日にJLPT(日本語能力試験)が実施されます。 そこでSolveHR日本語教室ではN3の対策授業を11月13日に実施しました! 今回の授業には14名の方に参加してもらいました。 日本語能力試験まであと2回対策授業を実施します。 11月21日 19:00~ N3 聴解 対策授業 11月27日 19:00~ N3 読解 対策授業 当日授業に参加できない方はこちらのアーカイブで授業の動画を見ることができます…
⇒続きを読む
2024/06/05 SolveHR日本語教室を開催しました!
SolveHRの玉造です。 SolveHRでは5月8日、5月22日にオンライン日本語教室を開講しました!! 今後は毎月第2水曜日、第4水曜日の19時から実施する予定です。 就業時間等の影響で当日の参加が難しい方でも後日動画での受講ができるよう現在調整しております。 講師は玉造が担当いたしました。 メキシコの日本語教室で3年ほど初級と中級のクラスを担当しておりました。 また外国人の皆さんに授業をする機会を持つことができ、とてもうれしく思っております。 SolveHRの支援者の方ならどなたでも参加…
⇒続きを読む
>> 日本語教室トップページへ戻る